
仏教婦人会 毎月16日 14時~
浄土真宗を学ぶ会 毎月16日 19時~21時
『御本典』拝読の会
親鸞聖人が著された『教行信証』は浄土真宗の根本聖典です。
そのお言葉を解読しながら宗祖のおこころをいただいてまいります。
どなたさまもご参加いただけますので、お気軽にお問合せください。
講師 : 結城道哉(前住職)
年会費 : 一般 2,000円 坊守 5,000円 僧侶 10,000円

令和元年 2019年 法 座 情 報
常例法座 講師:磯山 霊秀 師
2月 6日 (火) 14時~
7日 (水) 9時~ / 14時~
春季永代経法要 講師:住職自勤
3月24日 (土) 10時~ (お斎有)
花まつり 灌仏会 講師:沓名 奈都子 師
4月1日 (土) 10時~ (お斎有)
蓮如上人お祥月命日法要 講師:柏倉 学 師
4月 6日 (金) 14時~
7日 (土) 9時~ / 14時~
親鸞聖人降誕会法要 講師:加藤 幸子 師
5月19日 (土) 14時~
20日 (日) 9時~ / 14時~
三河八ケ寺ご消息法要 講師:山下 瑞円 師
6月25日 (火) 14時~
26日 (水) 9時~ / 14時~
暁天講座 8月 1日 (木) 6時~
2日 (金) 6時~
3日 (土) 6時~
納涼大会(キッズサンガ) 8月10日 (土)
盂蘭盆会法要 講師:住職自勤
8月13日 (火) 20時~
常例法座 講師:三嵜 霊証 師
9月6日 (金) 14時~
7日 (土) 9時~ / 14時~
秋季永代経法要 講師:住職自勤
9月29日 (日) 10時~ (お斎有)
報恩講法要 講師:小栗 洋慶 師 / 沓名 奈都子 師
11月14日(木) 14時~ 法要・ご法話(小栗 洋慶 師 )
19時~ 法要・絵解き法話(沓名 奈都子 師 )
15日(金) 9時~ 法要・ご法話(小栗 洋慶 師 )
14時~ 法要・ご法話(小栗 洋慶 師 )
19時~ 法要・絵解き法話(沓名 奈都子 師 )
16日(土) 9時~ 法要・ご法話(小栗 洋慶 師 )
13時半~ 法要・ご法話(小栗 洋慶 師 )
(二日目・三日目にはお斎のご用意もあります)
除夜会・除夜の鐘 12月31日 (火) 11時45分~
過去の法座
平成30年 2018年 法 座 情 報
常例法座 講師:磯山 霊秀 師
2月 6日 (火) 14時~
7日 (水) 9時~ / 14時~
春季永代経法要 講師:住職自勤
3月24日 (土) 10時~ (お斎有)
花まつり 灌仏会 講師:沓名 奈都子 師
4月1日 (土) 10時~ (お斎有)
蓮如上人お祥月命日法要 講師:柏倉 学 師
4月 6日 (金) 14時~
7日 (土) 9時~ / 14時~
親鸞聖人降誕会法要 講師:加藤 幸子 師
5月19日 (土) 14時~
住職 結婚披露法要 講師:加藤幸子 師
20日 (日) 10時~
三河八ケ寺ご消息法要 講師:荒本 由未 師
6月26日 (火) 14時~
27日 (水) 9時~ / 14時~
暁天講座 8月 1日 (水) 6時~
2日 (木) 6時~
3日 (金) 6時~
納涼大会(キッズサンガ) 8月10日 (金)
盂蘭盆会法要 講師:住職自勤
8月13日 (月) 20時~
常例法座 講師:三嵜 霊証 師
9月6日 (木) 14時~
7日 (金) 9時~ / 14時~
秋季永代経法要 講師:住職自勤
9月29日 (土) 10時~ (お斎有)
報恩講法要 講師:小池 秀章 師 / 沓名 奈都子 師
11月14日(水) 14時~ 法要・ご法話(沓名 奈都子 師 )
19時~ 法要・絵解き法話(沓名 奈都子 師 )
15日(木) 9時~ 法要・ご法話(小池 秀章 師 )
14時~ 法要・ご法話(小池 秀章 師 )
19時~ 法要・絵解き法話(沓名 奈都子 師 )
16日(金) 9時~ 法要・ご法話(小池 秀章 師 )
13時半~ 法要・ご法話(小池 秀章 師 )
(二日目・三日目にはお斎のご用意もあります)
除夜会・除夜の鐘 12月31日 (日) 11時45分~
平成29年 2017年 法 座 情 報
常例法座 講師:磯山 霊秀 師
2月 6日 (月) 14時~
7日 (火) 9時~ / 14時~
春季永代経法要 講師:住職自勤
3月18日 (土) 10時~ (お斎有)
蓮如上人お祥月命日法要 講師:柏倉 学 師
4月 6日 (木) 14時~
7日 (金) 9時~ / 14時~
親鸞聖人降誕会法要 講師:加藤 幸子 師
5月19日 (金) 14時~
20日 (土) 9時~ / 14時~
三河八ケ寺ご消息法要 講師:吉田俊宣 師
6月13日 (火) 14時~
14日 (水) 9時~ / 14時~
暁天講座 8月 1日 (土) 6時~
2日 (日) 6時~
3日 (月) 6時~
納涼大会(キッズサンガ) 8月10日 (木)
盂蘭盆会法要 講師:
8月13日 (日) 20時~
常例法座 講師:三嵜 霊証 師
9月6日 (水) 14時~
7日 (木) 9時~ / 14時~
秋季永代経法要 講師:住職自勤
9月30日 (土) 10時~ (お斎有)
報恩講法要 講師:松尾 宣昭 司教 / 沓名 奈都子 師
11月14日(火) 14時~ 法要・ご法話(松尾 宣昭 司教 )
19時~ 法要・絵解き法話(沓名 奈都子 師 )
15日(水) 9時~ 法要・ご法話(松尾 宣昭 司教 )
14時~ 法要・ご法話(松尾 宣昭 司教 )
19時~ 法要・絵解き法話(沓名 奈都子 師 )
16日(木) 9時~ 法要・ご法話(松尾 宣昭 司教 )
13時半~ 法要・ご法話(松尾 宣昭 司教 )
(二日目・三日目にはお斎のご用意もあります)
除夜会・除夜の鐘 12月31日 (日) 11時45分~
平成28年 2016年 法 座 情 報
春季永代経法要 講師:住職自勤
3月18日 (金) 10時~ (お斎有)
蓮如上人お祥月命日法要 講師:朝戸 臣統 師
4月 6日 (水) 14時~
7日 (木) 9時~ / 14時~
親鸞聖人降誕会法要 講師:加藤 幸子 師
5月19日 (木) 14時~
20日 (金) 9時~ / 14時~
三河八ケ寺ご消息法要 講師:白川 淳敬 師
6月12日 (日) 14時~
13日 (月) 9時~ / 14時~
暁天講座 8月 1日 (月) 6時~
2日 (火) 6時~
3日 (水) 6時~
納涼大会(キッズサンガ) 8月10日 (水)
盂蘭盆会法要 講師:沓名 奈都子 師
8月13日 (土) 20時~
常例法座 講師:三嵜 霊証 師
9月6日 (火) 14時~
7日 (水) 9時~ / 14時~
秋季永代経法要 講師:住職自勤
9月30日 (金) 10時~ (お斎有)
報恩講法要 講師: 蕚 慶典 師 ・ 沓名 奈都子 師
11月14日(月) 14時~ / 19時
15日(火) 9時~ /14時~ / 19時
16日(水) 9時~ /14時~
(二日目・三日目にはお斎のご用意もあります)
除夜会・除夜の鐘 12月31日 (土) 11時45分~
